「持ち歩き」視点特化のおやつ選び

カルビー 素材がおいしい さつまいもは充分甘いおやつです。

今回は
「カルビー 素材がおいしい さつまいも」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

カルビー 素材がおいしい さつまいもとは

 

カルビー 素材がおいしい さつまいもとは、
カルビーで製造されているチップス。

「素材がおいしい」と謳っております。

芋とカルビー。

この組み合わせに
ものすごく反応してしまう私。

 

芋とカルビーの安定感は、
幼少期から管理人の頭に
刷り込まれています。

むしろ条件反射に近い。

これは期待が高まります。

続きを読む

硬水グミ ソーダ味は確かにクセになる硬さのグミ

今回は
「硬水グミ ソーダ味」
を率直にレビューしてみようと思います。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

 

硬水グミ ソーダ味とは

 

硬水グミ ソーダ味とは、
UHA味覚糖で製造されているグミ。

「クセになる弾力」と謳っております。

管理人が気になった
「硬水」というネーミング。

これには、補足がされておりました。

※本商品には硬水は使用しておりません。

確かに、水には「軟水」や「硬水」がありますが、
そこに惹かれて購入を決意する方が居てはいけない
ための配慮ですね。

管理人としては
「水グミ」の食感を硬くしたバージョンだな!
という理解でその進化が気になっていた次第です。

そして、「クセになる弾力」の文字。

硬いでもなく、ハードでもなく。

クセになる。

「何故だか気になるアイツ」的なね。

続きを読む

おとうふくん どうにもならなソーダ味は優しさの塊グミ

今回は
「おとうふくん どうにもならなソーダ味」
を率直にレビューしてみようと思います。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

 

おとうふくん どうにもならなソーダ味とは

 

おとうふくん どうにもならなソーダ味とは、
カバヤ食品で製造されているグミ。

歯ごたえもメンタルもよわよわ・・・

ここまで弱気なキャラクターが
前面に出ているお菓子も珍しい。

その名を如実に表す食感を想像して
期待感が高まります。

続きを読む

カンデミーナ 仮面ぶどう会は硬さを追い求める方向けグミ

今回は
「カンデミーナ 仮面ぶどう会」
を率直にレビューしてみようと思います。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

 

カンデミーナ 仮面ぶどう会とは

 

カンデミーナ 仮面ぶどう会とは、
カンロで製造されているグミ。

「ハードで噛めん」と謳っております。

「噛めない」と「仮面」を掛けております。

お上手でございます。

 

それだけではありません。

このグミのお味は全て「葡萄」がベースです。

「グレープ」ではなく「ぶどう」と読むのが
キーポイントです。

続きを読む

激 シゲキックスはしっかり酸っぱいグミ

今回は「激 シゲキックス」
率直にレビューしてみようと思います。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

激 シゲキックスとは

激 シゲキックスとは、

UHA味覚糖さんで生産されているグミ。

目覚めるスッパさ!
最上級スッパレベル5の
シゲキックス!

https://www.uha-mikakuto.co.jp/catalog/gummy/si77.html

上記公式サイトでも
スッパレベルなるものが最上級とのこと。

日中の目覚めを助けそうな各種刺激の中でも、
辛さではなく酸っぱさをチョイスしているのが
おやつとしてポイント高し。

その名を如実に表す味を想像して
期待感が否応なく高まります。

続きを読む

チョコッとグミ シャインマスカット味はいいとこ取りにあと一歩か

今回は
「チョコッとグミ シャインマスカット味」
を率直にレビューしてみようと思います。

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

チョコッとグミ シャインマスカット味とは

チョコッとグミ シャインマスカット味とは、
セブンイレブングループで販売されているグミ。

こだわりのクーベルチュールチョコレートで、国産シャインマスカット果汁入りのグミをつつみました。新しい食感と美味しさでやみつきに!
https://7premium.jp/product/search/detail?id=9679

その名を如実に表す味を想像して
期待感が高まります。

続きを読む

コグミ PREMIUMはパッケージ勝ちグミ

今回は
「コグミ PREMIUM」
を率直にレビューしてみようと思います。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

 

コグミ PREMIUMとは

コグミ PREMIUMとは、

UHA味覚糖さんで生産されているグミ。

その名を如実に表す金色パッケージに
特別感が高まります。

続きを読む

たべっ子どうぶつ ラムネは記憶を呼び覚ますベーシックラムネ

今回は
「たべっ子どうぶつ ラムネ」
を率直にレビューしてみようと思います。

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

たべっ子どうぶつ ラムネとは

たべっ子どうぶつ ラムネとは、
ギンビスさんで生産されている
超有名クッキーを基にした菓子。

楽しみながら英語が覚えられます。
https://www.ginbis.co.jp/product/13065.html

公式ページにもあるように
お子さんと一緒に楽しむ最高の存在。

お馴染みのゆるい動物のイラストに
安心感が高まります。

続きを読む

不二家ネクターグミはネクターの偉大さを再確認するグミ

今回は
「不二家ネクターグミ」
を率直にレビューしてみようと思います。

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

不二家ネクターグミとは

不二家ネクターグミとは、
不二家さんで生産されている
超有名飲物を基にした菓子。

ネクターの公式ページ
https://www.fujiya-peko.co.jp/nectar60th/

愛されて60周年の文字に
安心感と期待感が高まります。

続きを読む

モチド いちご味はのびる感じが気持いいグミ

今回は
「モチド いちご味」
を率直にレビューしてみようと思います。

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

モチド いちご味とは

モチドとは、味覚糖さんで生産されている
比較的新しい菓子。

人型マスコットが写っているパッケージの
味覚糖さんです。

あのドーナツを彷彿とさせる

このドーナツって・・・と
誰もが連想する形をしています。

ライオンが登場したら、もはやそれそのもの。

続きを読む