チロルチョコ 沖縄塩キャラメルは常温で食べたいチョコ

今回は
「チロルチョコ 沖縄塩キャラメル」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

チロルチョコ 沖縄塩キャラメルとは

 

チロルチョコ 沖縄塩キャラメルとは、
チロルチョコ株式会社で製造されているチョコ。

 

「宮古島の塩入り」と謳っております。

「北海道ミルク」という表現と同様に、
塩と言えば「石垣島」であったり、
文字に記憶アンテナが反応する産地があります。

今回の「宮古島」も期待値は高まりますね。

 

なんくるないさー

な気持ちで食してみたいと思います。

 

しかも、塩キャラメルチョコ。

塩、キャラメル、チョコです。

これは美味しいことは
確定してしまっている状態。

 

むしろ、ここから大崩れする方が難しい組み合わせ。

期待しかございません。

続きを読む

ピュレリングはお子様と一緒に楽しめるピュレグミ入門

今回は
「ピュレリング」
を率直にレビューします。

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

ピュレリングとは

ピュレリングとは、
カンロで製造されているグミ。

 

パッケージでは
「すっぱさひかえめ やさしいピュレ」
と謳っております。

文字に平仮名が多いことや、
キャラクターをモチーフにした
パッケージからも分かるように、
いつものピュレグミよりも
お子様層をはじめ、
可愛いもの好きな層にフィットしたグミです。

管理人も
優しい気持ちで食してみたいと思います。

ちょっと気になっているのが、
「冷やしてもおいしいよ」という文言。

続きを読む

ひとくちルマンド クリスプは歯ごたえが気持ち良い甘めチョコ

今回は
「ひとくちルマンド クリスプ」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

ひとくちルマンド クリスプとは

 

ひとくちルマンド クリスプとは、
ブルボンで製造されているチョコ。

 

パッケージでは
「ザクんとひとくちがとまらない!」
と謳っております。

「ひとくちがとまらない」という表現に、
ものすごく反応してしまう私。

文字の力と私の単純さの相乗効果です。

しかも、あのルマンドです。

それが、ひとくちです。

これは
美味しい&止まらないことは
ほぼ確定してしまっている状態。

 

いつもながら期待しかございません。

続きを読む

カルビー 素材がおいしい 栗はむき栗には勝てないかも。

今回は
「カルビー 素材がおいしい 栗」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

カルビー 素材がおいしい 栗とは

 

カルビー 素材がおいしい 栗とは、
カルビーで製造されているチップス?

「素材がおいしい」と謳っております。

栗とカルビー。
ちょっと意外な組み合わせに感じましたが、
芋系の系譜に栗も居そうな食感ですし、

この組み合わせにも納得してしまう私。

 

芋とカルビーの安定感は、
幼少期から頭に刷り込まれています。

栗も、芋系。
むしろ条件反射で良いはず。

これは期待が高まります。

続きを読む

ピュレグミ レモン味はレモンの食感を噛みしめるグミ

今回は
「ピュレグミ レモン味」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

ピュレグミ レモン味とは

 

ピュレグミ レモン味とは、
カンロで製造されているグミ。

パッケージでは
「きゅんと、果肉食感」
「こころ晴れる甘ずっぱさ」
と謳っております。

超有名グミだからこそ、
「心が晴れるほどの甘ずっぱさ」を
楽しみに食してみたいと思います。

 

ちょっと気になっているのが、
果肉食感という表現。

レモンの果肉食感・・・?
管理人はちょっと記憶が怪しい。

続きを読む

森永ラムネ 強炭酸エナジードリンクはアウトドアでも最高なラムネ

今回は
「森永ラムネ 強炭酸エナジードリンク」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

森永ラムネ 強炭酸エナジードリンクとは

 

森永ラムネ 強炭酸エナジードリンクとは、
森永で製造されているラムネ。

「当社体積比約1.5倍」と謳っております。

記憶の中で蘇る「あのサイズ感」の・・・です。

このイメージをさせることができることが、
既にスゴいことです。

 

そして、
「集中したい時に!」という表現に、
ものすごく反応してしまう私。

これは仕事中の休憩時間に食す
公明正大な理由が出来ました。

だって、集中したいんですもん。
全て、仕事の効率を上げるためです。

むしろ、
会社のために食している!!
と言っても過言ではありません。

続きを読む

カルビー じゃがビー 細めウェーブはのり塩ジャンル高順位か。

今回は
「カルビー じゃがビー 細めウェーブ」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

カルビー じゃがビー 細めウェーブとは

 

カルビー じゃがビー 細めウェーブとは、
カルビーで製造されている
ジャがビーの新ラインナップ。

「心はずむ軽やか食感」と謳っております。

芋とカルビー。
はい。来ました。

反射で美味しいと感じてしまう。

何度も言いますが、

管理人は
芋とカルビーの安定感を、
幼少期から頭に刷り込まれています。

これは期待しかございません。

続きを読む

メントス デュオは大人の贅沢を噛みしめるソフトキャンディ

今回は
「メントス デュオ」
を率直にレビューします。

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

メントス デュオとは

メントス デュオとは、
クラシエで販売されているソフトキャンディ。

「大人のプチ贅沢」と謳っております。
「リッチ」との表示もありますので、
大人に選ばれたいという気持ちが伝わってきます。

子供の頃、思い切ってチャレンジしていた、
一粒でさえ美味しいお菓子を複数粒、
しかも様々な味のものを口に入れる瞬間。
この背徳感すら感じる行為を自然に行なえるお菓子です。

続きを読む

漆黒の胡麻せんは胡麻好きにハマる胡麻の密度

今回は
「漆黒の胡麻せん」
を率直にレビューします。

 

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

 

漆黒の胡麻せんとは

 

漆黒の胡麻せんとは、
カネフク製菓で製造されているせんべい。

「うっま」とシンプルに謳っております。

なんと言うか、
潔いデザインです。

 

胡麻感をとにかく押し出した配色と
商品画像のみのパッケージ。

 

カネフク製菓さんの意気を感じます。

続きを読む

オレンジピール ビターチョコレートは大人過ぎない香り系チョコ

今回は
「オレンジピール ビターチョコレート」
を率直にレビューします。

実際に購入しての率直レビューですので、
おやつ選びの参考になれば幸いです。

オレンジピール ビターチョコレートとは

オレンジピール ビターチョコレートとは、
明治で製造されているチョコレート。

厳選素材とチョコレートの組み合わせにこだわった、上質な小粒チョコレートです。香り高い蜜漬けオレンジピールに相性の良いビターチョコを合わせました。
引用:https://www.meiji.co.jp/products/chocolate/21837.html

「香り立つ蜜漬けオレンジピール」と謳っております。
「ビター」との表示もありますので、
大人に選ばれたいという気持ちが伝わってきます。

甘いものは欲しいけど、
甘すぎるのは苦手という我が儘な方向けのおやつです。

続きを読む