コロロ 佐藤錦は香り最強グミ

今回は
「コロロ 佐藤錦」
を率直にレビューしてみようと思います。

実際に購入しての率直レビューですので、
グミ選びの参考になれば幸いです。

コロロ 佐藤錦とは

コロロとは、
味覚糖さんで生産されている超有名菓子。
人型マスコットが写っているパッケージを
よく見かけますね。

種類が充実している

実際に店頭でも
様々な種類を目にすることが出来ます。

よく見かけるのがフルーツ系の味のもの。

パッケージの形が印象的

 

ぱっと見て、特徴的なU字の外見。
デザインの印象も、
味の印象を前面に押し出しています。

もちろん、良い意味で。

さらには、「ぷるん」全推し。

後から触れますが、
実際の食感とパッケージから受ける印象とが
かなり近い

 

大人が持っていても大丈夫

お菓子って、デザインも重要だと思うのです。
そういう意味ではこのコロロ、
可も無く不可も無く。

ただ、大コケしないことが
大人のバッグに入れて貰える条件です。

コロロ 佐藤錦 について

それでは、今回購入したコロロ 佐藤錦
について3つの観点から紹介します。

見た目

 

見た目は日本のさくらんぼ感あり。
ギラギラのアメリカンな黒みも無く、
日本のさくらんぼの見た目です。
これには異論なしです。

噛み応え

このコロロ 佐藤錦は、
噛み応えという概念は合いません。
ブニュッとした食感。

良い意味ですよ。良い意味。

みずみずしさすら感じます。

噛み応えが欲しい人にとっては、
コレじゃないんだよ感があります。

このブニュっと感、伝わりますか??

 

指を受け容れるでも無く、弾くでも無く。
美味しいブニュッと感です。

「ぷるん」ではない気がします。
味や口の中にはみずみずしさがあるので
「ぷるん」と言いたくなりますが、
食感だけに限れば、
「ぶにゅっ」が近い。

味は、普通に美味。
何より、香りがさくらんぼ。
食べている間中といいますか、
袋を開けた瞬間から強烈に楽しめます。

濃さもしっかりとしており、
近くで誰か食べてたら、
嬉しくなる位にさくらんぼ。

もう一度言いますが、普通に美味。

公式ページのコメントに偽り無しです。

 

さくらんぼの王様と知られ、糖度が高く、豊かな甘みを持つのが特徴のフルーツ「佐藤錦」果汁を使用。佐藤錦の上品な味わいとさくらんぼのみずみずしい果汁感をお楽しみいただけます。

https://uha-cororo.jp/

コロロ 佐藤錦のネガティブな要素

管理人としては満足なグミ、
コロロ 佐藤錦でしたが、
改善点を上げるとすれば、この1点。

香りが強すぎる場合があるかも。

特に、公共交通機関での移動中は
気になる位にジューシー。

佐藤錦というか、
さくらんぼだからというのも若干あるかも。

乗り合いのドライブでも、
皆で食べざるを得ない存在感です。

車酔いをしやすい方は、
香りだけだと苦手に感じてしまう
そんな可能性がある程に、
開封した瞬間からさくらんぼです。

 

特に、香りに敏感な人がいる場合は、
狭い空間での開封には配慮したい
ジューシー感。

何とも難しい時代に生きています。

持ち歩きに特化したお薦め度

今回ご紹介したおやつについては、

・サイズがコンパクトである

・チャック機能が搭載されている

この二点が満たされているものについては、
持ち歩きのお薦め度は合格点です!!

 

なのですが、

気になるのは
周囲への配慮を要する可能性があるほどの
ジューシーな香り

持ち歩きを想定した場合、
開封する場所や食す場所についての配慮は、
大人のTPOとして勿論必要ですが、

それらを踏まえた上で、
さらにもう一歩踏み込んだ配慮を要する可能性が
ゼロでは無い。

それほどにジューシーな香りです。

フルーツの香りですし、
気になる方が多いというジャンルではないと思いますが、
やはり受け取る側の感覚にも配慮が必要。

それでも幸せな気持ちにつながって欲しいはずの
おやつで、
誰かを嫌な気持ちにさせることは、少ない方が良い。

そういった部分まで配慮出来てこその、
大人のおやつ道でございます。

ジューシーな香りを、誰にも迷惑を掛けること無く、
しっかりと堪能するためには、
皆で楽しむことが出来るシチュエーションが安心です。

 

そういう観点で、
持ち歩きのお薦め度については「低」とさせて頂きました。

 

こういう観点は、
時に考えすぎという意見もあると思いますが、
「持ち歩き」という視点への特化の関係上、
ご理解頂けましたら幸いです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
管理人の好みでピックアップした
「コロロ 佐藤錦」の紹介でした。

UHA味覚糖さんと言えば、
昔からお菓子の超有名メーカー。

今回のコロロも流石の美味しさ、
抜群の安定感です。

お菓子食べてる!
という満足感をくれる塩梅は完璧。

コロロ 佐藤錦は
食感と香りに満たされる美味グミでしたが、
食べる環境には少し配慮があると良いかも。

・・・なグミでした。

パッケージを開けた瞬間に、
何度でも広がるフルーツの香り。

好きな人は感動ものですが、
そういう気分や体調では無い方も
いらっしゃるような場所や環境では
少しだけ配慮しましょう。

時期によって
様々なフルーツ味が販売されています。

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね。

コメントを残す

*